Future Associates

ご相談・お問い合わせは

tel:0669662580

メールはこちらから

  • HOME
  • Future通信
  • 令和7年の年末調整で注意すべきポイント[vol.188]

メールマガジン

2025-11-04

令和7年の年末調整で注意すべきポイント[vol.188]

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Future通信】令和7年の年末調整で注意すべきポイント[vol.188]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
~_…_~_…_~_…_~_…_~_…_~_…_~ 2025.11.04
--------------------------------->
-CONTENTS-
◇【税務・労務】令和7年の年末調整で注意すべきポイント

◇ 編集後記
--------------------------------->

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【税務・労務】令和7年の年末調整で注意すべきポイント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

いよいよ年末調整の準備を始める時期に入ってきました。令和6年の定額減税
(所得税3万円・住民税1万円)は、昨年限りの時限的措置でした。
一方、今年は令和7年度税制改正により、年末調整実務に大きな変更がありま
すのでご案内します。

1. 基礎控除・給与所得控除の引き上げ
 基礎控除は、合計所得金額に応じて段階的に引き上げられ、これまで一律48
万円だったものが、58万円から最大で95万円となります(ただし、合計所得額
2,350万円超の方については48万円のままです。)。また、給与所得控除の最
低保障額も55万円から65万円に引き上げられています(ただし、給与の収入金
額190万円超の方は変更はありません)。年末調整では、改正後の「年末調整
等のための給与所得控除後の給与等の金額の表」を使用しましょう。

2. 扶養控除・配偶者控除の所得要件の緩和
 扶養親族や配偶者の所得要件が緩和され、控除対象となる範囲が拡大しまし
た。たとえば、扶養親族や同一生計配偶者の対象となる所得上限がこれまでの
48万円以下から58万円以下に引き上げられています。これらの改正により、新
たに扶養控除等の対象となる扶養親族等を有することとなる従業員の方がいれ
ば、忘れず「令和7年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出して
もらい、変更後の内容で年末調整を行いましょう。

3. 特定親族特別控除の新設
 いわゆる「年収の壁」対策として、19歳以上23歳未満の大学生等を対象とし
た新たな控除制度が創設されました。対象親族の所得が85万円以下(給与収入
150万円以下)の場合、親が最大63万円の控除を受けられる制度です。学生ア
ルバイトの「働き控え」解消を目的とした制度であり、その適用初年度となり
ます。この適用を受ける従業員の方がいれば、「給与所得者の特定親族特別控
除申告書」を提出してもらうよう周知しましょう。

4.調書方式による住宅借入金等特別控除
 令和7年分の年末調整からは、調書方式による住宅借入金等特別控除の適用
を受ける人がでてきます。
 調書方式とは、金融機関等が税務署に提供した情報に基づき、国税当局から
所得者本人に住宅借入金等の「年末残高情報」を提供する方式をいい、年末調
整での金融機関からの借入金残高証明書の添付が不要となります。調書方式に
よる住宅借入金等特別控除の適用を受ける人は、調書方式に対応した金融機関
等に対して「住宅ローン控除の適用申請書」を提出した人となります。

これらの改正に伴い、年末調整関係書類の様式も変更されています。「特定親
族特別控除申告書」の新設や、控除額の記載欄の見直しにより、給与ソフトの
アップデートや手書き記載時に注意が必要です。

今年は変更点が多いため、準備は早めにされることをお勧めします。
ご不明点があれば、弊所までお気軽にお問い合わせください。

以下、国税庁HPの参考となるURLを貼り付けますので、ご利用ください。

■年末調整がよくわかるページ(令和7年分)国税庁HPより
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nencho/index.htm

■昨年と比べて変わった点
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/nencho2025/pdf/102.pdf
  
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
秋の訪れをゆっくり味わう暇もなく、親の介護に直面しつつある今日この頃
です。
先日のMLBワールドシリーズでのドジャースの逆転劇と、その中に活躍した日
本人選手が3人もいたことに、誰しもが勇気と感動をもらったのではないで
しょうか・・・。ワールドシリーズの最中でしたが、初めてアメリカの公式
MLBサイトで大谷さんの完投・3ホームランの偉業をたたえる記念Tシャツと
現地限定販売のキャップをネット購入しました。11月にアメリカから一時帰
国する友人が持ち帰ってくれる予定で、その友人との再会を楽しみにしつつ
いまの自分がなすべきことを精一杯頑張りたいと思っています。(吉澤)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
・本メールはお名刺を交換させていただいた方にもお送りしております。
・ご不明な点はご遠慮なくこのメールへの返信にてお問い合わせ下さい。
・配信停止を希望される場合は、その旨ご返信頂ければ幸甚です。
・このメールの内容は、お知り合いの方へ転送いただいて結構です。
ご自由にご利用下さい。
---------------------------------
「頑張る会社の味方です!」
税理士法人大手前綜合事務所
株式会社マネージメントリライアンス
社会保険労務士法人みらい人事労務サポート
◇お問い合せ
TEL 06-4792-5610 FAX 06-4792-5602
FUTURE@mr21.biz
〒540-0008 大阪市中央区大手前1丁目7番31号OMMビル15階

<当グループのホームページ>
Future Associates https://fa21.biz/
税理士法人大手前綜合事務所 https://otemae21.biz/
株式会社マネージメントリライアンス https://mr21.biz/
社会保険労務士法人みらい人事労務サポート https://mirairoumu21.biz/

FUTUREは弊社メンバーが共有する理念です。
Full Check Mind お客様へのサービスの品質を常に検証します
Updating Mind 過去の経験にとらわれることなく常に新しい発想を模
           索します
Thanks Mind 常にありがとうの気持ちをもって周りに感謝します
Under Support Mind  お客様の発展を常に支え続けたいと願っています
Response Mind お客様の問いかけに常にスピーディに応えたいと考え
           ています
Effort Mind お客様の問題解決に最大限努力します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■